スラッシュリーディング?

こんにちは!

 

前回の記事で、最後にスラッシュリーディング

に触れていたのを覚えていますか??

 

忘れちゃったな〜という方のためにもう1度おさらいしましょう!

 

f:id:marinon0905:20181231230644j:image

 

スラッシュリーディングとは、

 

意味のかたまりごとにスラッシュ(斜め線)を引いて文を区切り、左から右に、

かたまりごとに理解していく

読み方です。

 

f:id:marinon0905:20181231231609j:image

 

この方法は、

ブログの 「意外な方法!?」というタイトルの記事に書いてあるので見てみてください☺︎

 

そして今回は、より詳しくスラッシュリーディングについてお伝えします!

 

実は、

スラッシュリーディングにはちゃんとした

ルールがあるんです!

 

f:id:marinon0905:20181215184123j:image
 

1. どこにスラッシュを引くかに決まりはない

自分で「ここで区切ると分かりやすいな」と思う場所に引きます。

 

f:id:marinon0905:20181216192336j:image

 

2. かたまりごとに意味を考える

文章を大まかにわけ、理解できたら次のかたまりに読み進めます。

 

f:id:marinon0905:20181216192251j:image

 

3. 戻らない

途中で分からなくなっても、絶対に前に戻らずに読み進めます。

 

4. 想像する

知らない単語や表現が出てきても、そのまま読み進めます。文脈から意味を想像しましょう。

 

f:id:marinon0905:20181215194420j:image

 

5. 調べる

ぜんぶ読み終わったら、分からなかった単語や表現の意味を調べます。

 

ちなみに、

スラッシュリーディングに使う英文は、

興味を持って読めて、

読みやすい英文であれば何でもかまいません。

 

f:id:marinon0905:20181216191551j:image

 

以上たった5つのことをしっかりと行えば、

効率の良い勉強をすることができます!

 

勉強をはかどらせることができれば、

今よりもっと自分の時間が増え

 

受験勉強だけでなく

新しい世界へ行くための準備も同時にできますよ☺︎

 

f:id:marinon0905:20181231231426j:image

 

このブログを通して是非自分に向いている勉強法を見つけてみましょう!

 

それではまたお会いしましょう☺︎