モチベーションの上げ方!

こんにちは!

 

今回は、 どのようにしたら

勉強に対する苦手意識が消えるのかを教えます!

 

学校の宿題、塾の宿題、

受験対策、日々の予習復習…

などなど、

 

f:id:marinon0905:20181211043325j:image

 

高校生の勉強は質・量ともに重いものです。

 

やらなければならない時に限ってどうしてもやる気が出ない、

目の前に前に積まれた課題の多さに嫌になってしまう…

 

f:id:marinon0905:20181211043408j:image

 

しかし、やるべきことから逃げるわけには行きません!自分なりの方法でやる気を出し、勉強に集中する方法をご紹介します。

 

勉強のやる気を出すコツ part1

原因は環境?集中できる環境を整えよう!

 

勉強のやる気を引き出すためにまず大切なのは、「勉強モード」へのスムーズな導入です。

 

集中力は、一旦スイッチが入ると

素晴らしい効果を発揮します。

 

できるだけスムーズに「集中スイッチ」を入れ、継続させるための環境を整えましょう!

 

  • 部屋の温度は低めに設定/換気する

 

f:id:marinon0905:20181211044206j:image

 

まず、勉強部屋の温度は低めに設定し、換気は常にしておきましょう。

 

静かに扇風機を回し、外の音が聞こえない程度に窓を開けておくのもおすすめです。

 

  • 部屋と机の上を掃除する

 

f:id:marinon0905:20181211044345j:image

 

勉強部屋や机の上に余計なものを置いていないですか?勉強机に向かった時、

 

お気に入りの漫画やキャラクターグッズ、

テレビやスマートフォンなどが見える状態になっていると、集中力が削がれます。

 

勉強に取り掛かる時は、気が散る物が視界に入らないようにしましょう!

 

  • リビングや図書館など、自分に合う環境を見つける

 

f:id:marinon0905:20181211044821j:image

 

もし、自室の勉強机でどうしても集中できないようであれば、リビングや図書館など、

環境を変えてみるのもよいでしょう。

 

静かな環境がよければ、多少は物音がないとダメなど、人それぞれ集中できる場所は変わってきます!

 

行き詰まってしまうのであれば、勉強環境を変えさせてみましょう!

 

f:id:marinon0905:20181211045623j:image

 

この3つのことをまずは実行することが

大切です! 今すぐやりましょう!!!

 

次回は勉強モードのシフトの仕方について書きたいと思います!

 

それではまたお会いしましょう☺︎