睡眠の質を上げよう↑

こんにちは!

 

早速ですが、前の記事で紹介させていただいた、

睡眠の質を上げる方法

を説明したいと思います。

 

そもそもなんで

 

睡眠の質とリスニングが関係するの?

 

f:id:marinon0905:20181210114628j:image

 

と思った方いますよね?

 

リスニングは、

集中力をいかに上げるかによって、とても身につきやすくなっています!

 

集中力の低下 = 睡眠の質の悪さ

 

なんです!

なのでまずはそこから改善させましょう💪

 

まずはじめに、あなたの睡眠は

 

  • 寝つきがよい
  • ぐっすり眠る
  • 寝起きすっき

 

上の3つすべて当てはまっていますか?

 

f:id:marinon0905:20181210102410j:image

 

これらの3箇条は

体内の代謝活動促進・自律神経のバランス

整える要素となります。

 

もしこれらに当てはまらない方は、

こちらの改善法を試しましょう!

 

1. 就寝3時間前には夕食を済ませる

 

f:id:marinon0905:20181210211009j:image

 

食事後すぐに寝てしまうと体は消化活動を優先するため、

内臓が休息する時間が短くなります。

 

なので同じ睡眠時間でも、眠りが浅く   なってしまいます!

 

もし帰宅時間が遅くて大変な場合は消化の良い食事をとりましょう!

 

2. 温かい飲み物で眠気を促す

 

f:id:marinon0905:20181210164243j:image

 

温かい飲み物は内臓から体温上昇を促します。体温が下がり始めるときに自然な眠気がおきるので、

睡眠前のリズム をつくるのに

おすすめです。

 

ちなみに特に効果があるのは以下の3つです!是非試してみてください☺︎

 

●白湯

胃腸に負担をかけずに、体を温めることが

できます。

 

●生姜湯

体を温める効果のあるショウガで体の末端まで温めて睡眠の質を高めます。

 

●カモミールティー

カモミールティーから立つ蒸気(湯気)は

鼻づまりの改善をもたらし、

睡眠時に口呼吸になりやすいのを防ぎます。

 

3.  朝食はしっかり食べ夕食にはタンパク質を

 

f:id:marinon0905:20181210164541j:image

 

朝食は、体を目覚めさせると同時に、

日中動くためのエネルギーとなります。

 

夕食のメニューをタンパク質中心にすることで、食べたタンパク質が

良質な睡眠に不可欠 な材料と

なります。

 

もし今あなたの疲れが抜けにくいときや

勉強の達成感を感じにくいときは、

 

今までの自分の眠りを

振り返ってみましょう。

 

良質な睡眠でしっかり体を回復させ、

勉強臨むと、良い結果あなたが待っています!

 

次回は自分に合った寝具選びについて

説明したいと思います!

 

質の高い睡眠で勉強を

はかどらせましょう!!